top of page

ハニカムペーパーとは‥

 

薄紙を何枚も張り合わせた工作用の紙です。

断面がハニカム(蜂の巣)状の網目のように見えることから

「ハニカムペーパー」と呼ばれています。

 

ヨーロッパでは室内デコレーションに利用されたり

子供たちのクリエイト教材として親しまれています。

日本ではくるりとでんぐり返しをさせて形を変える

でんぐり細工に用いた紙として

「でんぐり紙」とも呼ばれ、七夕飾りの装飾などにも用いられてきました。

シートにハサミを入れて開くと思いもよらない形の立体が生まれる瞬間は

子どもはもちろん、大人も「わぁ!」と心が動く魅力的な紙素材です。

bottom of page